わくわく練習会を終えて~投てきブロック~
わくわく練習会、お疲れさまでした。わくわく練習会からあっという間に1週間が経ちましたが、学校での練習はどうでしょうか?砲丸投などの投てき競技は、日常生活の動作にはない、複雑な動きが合わさった技術の塊です。そのため、自分の体を自由自在に操れる能力が必要になります。その能力を楽しく高めるためにアニマル体操をしましたね。さわやかな汗をかきながら一生懸命表現しようとする姿勢が印象的でした。その後もメディシンボールを使った練習や砲丸投では、生徒同士で技術について話し合う場面があり、これからへの期待が膨らみました。最後は午前中で帰ってしまう私からのお土産ドリルを行い終了しました。
メディシンボールを使った練習や砲丸投では、生徒同士で技術について話し合う場面があり、これからへの期待が膨らみました。最後は午前中で帰ってしまう私からのお土産ドリルを行い終了しました。楽して身に付けられる技術はありません。みんなが顔をゆがませながらも必死にドリルに取り組む姿に私自身も刺激を受けました。
自分でコツコツと積み重ねた分しか返ってきません。ぜひ、学んできたことを学校に持ち帰って実践してほしいと思います!【三股中:伊知地】


