国スポの舞台裏で輝く人たち

宮崎県清山ちさと選手、国スポ優勝!おめでとうございます!感動と熱狂をありがとうございました。

私は、10月3日金曜日から、スタッフ兼派遣競技役員として、滋賀国スポに参加させていただいています。今回は初めての競技役員としての派遣ということもあり、今までは、見ているようで見えていなかった、舞台裏で大会を支える多くの人の姿を目の当たりにしています。

大会の主役は選手!その統一した意識の元に、全力で動いているのが競技役員です。競技会場を整えるスタッフ、選手を案内するボランティア、地域の食材でお弁当を作る人、観客を迎える交通整理の方――多くの人の力が集まって、初めて大会は成り立ちます。

今回優勝した、清山ちさと選手が、笑顔と勇気を皆さんに届けているように、大変な数の競技役員も、それぞれの持ち場で、選手や観客の方々に元気と笑顔を与えています。

こうした「裏方」の努力は、スポーツの魅力を広げています。地域の絆を強め、人と人が助け合う空気をつくる力。2年後2027年の宮崎国スポ。選手も競技役員も全力で準備を進めています。今度は私たちの番です。大会を支える人たちの働きに目を向け、自分たちもその一員として何ができるかを考えてみましょう。

応援する声、笑顔でのあいさつ、ほんの少しの手伝いも立派な力。誰かを元気にできる存在を目指して、宮崎からも温かいエールを広げていきたいですね。私も笑顔全開でスタッフ、役員頑張ります!【久峰中:佐藤】

Posted by mzc