自己分析のための練習日誌
みなさんの学校でも、毎日練習日誌を付けていると思います。なぜ、毎日日誌を書くのでしょうか?みなさんは考えたことがありますか。
ただ一生懸命やっているのだけど、なかなか結果が出ないという選手もいるのではないでしょうか。本校の選手も同じです。何かが足りないわけです。それを外側から取り入れるのではなく、視点を自分自身、自分の内側へと向けてみると、4つの視点に分けることができると思います。
「心・体・技・生活」です。この4視点から自分を分析すると、自分を360度で評価すること、自分を冷静に分析することができ、自分の良い時、悪い時がよく見えてくるものです。特に自分がうまくいかなかった時のパターンを知っておくことは、選手にとって大切なことだと思います。
本校では、なぜ4つの視点が大事なのかを説明する時に自動車のタイヤに例えて話をします。自動車のタイヤは4つが均等にならないと勢いよく前には進んで行きません。それは人間も同じことが言えると思います。「心・体・技・生活」がしっかりとしないと強くなりません。速くはなりません。だからこそ選手のみなさん、4つの視点から毎日自分を振り返ってみてください。【小林中:國丸】