今だからこそ、自分自身を見つめ直す➁
「ラグザス侍ジャパンシリーズ2025日本VS韓国」に向け、野球日本代表「侍ジャパン」トップチームが強化合宿を宮崎市で行っていました。来年の春はいよいよWBC!みなさんは野球に興味がありますか?
さて、ミスタージャイアンツといえば、プロ野球元巨人軍監督の長嶋茂雄さん。名前を聞いたことはありますよね?現役時代は王選手(現ソフトバンク会長)と並んで、巨人軍の黄金時代を築いた立て役者でした。長嶋さんの現役時代の活躍は、なんといっても流れるような守備の美しさ、チャンスに強いバッテイング、そしてホームランを打ちながらベースを踏み忘れた「幻のホームラン」など、まぁ話題にはことかかないスタープレーヤーでした。
この長嶋さんは、野球の天才なのでしょうか?もちろん、本当に野球の天才だったかもしれません。入団5年目、初めて打率が3割を割ったとき、一人で箱根の山にこもり、40日間の特訓をしたそうです。翌年はその努力が実を結び、打率は3割4分1厘という好成績を残し、日本シリーズではMVPに輝いたのです。人一倍の努力家だったようです。
しかし、長嶋さんのすごいのはその後です。普通の人なら「俺は40日間頑張ったぞ!」と、人に言ったりしますが、長嶋さんは「そんなことは決して人に言うことでも見せることでもない。われわれは表のいい面、いわゆるひとつの格好よさだけ見せればいいんです」と後に語っています。
さらに息子の一茂さんがプロ野球の選手になったとき、「努力だとか精神なんてものは、プロの世界ではあたりまえのことであって、間違っても色紙などに”努力”だとか、そういうことを書いちゃいかん」と一茂さんに言ったそうです。「な~んだ、そんな話か。努力しても、できないときはどうせできないんだ!」と思うかもしれません。
確かにそうです。どんなに努力しても、結果が出せないときはあります。しかし、努力せずにどうせできないんだとあきらめてしまうことの方が恥ずかしい!無我夢中でひとつのものごとに取り組む、そこで、本当の力が生まれてくると思いますね。
あっ、そうそう、ダイエットを宣言(?)した佐藤先生!長嶋さんの言葉を胸に、さぁ、実現しよう!!