1+1+1+1+1=?

少しずつ秋らしい気候になってきましたね。この時期はどの学校も体育大会や合唱コンクールなどの行事に向けて練習をしているのではないでしょうか。学級の力が問われますね。

さあ、1+1+1+1+1=?の答えはわかりましたか。普通に考えれば5ですね。学級が30人いれば、1人+1人+1人+・・・・・と30回足せば30人になります。合唱を例に考えてみましょう。1人で歌うと自信もなくて1の力しか出せなくても、音程が取れている人の近くで歌うと、1人で歌う時よりも自信をもって大きな声で歌え、1以上の力が発揮できます。集中をせずに練習中ちょっかいを出し合っている人がいます。1以下の力しか発揮できません。同じ足し算をしても、答えが変わってきます。答えが25になる学級もあれば、35になる学級もあるかもしれませんね。仲間がいることでプラスの力が発揮される集団にしたいですね。あなたの学級はどうですか。

スポーツでも一緒ですね。一緒に練習する仲間がいるから、一人で頑張れないことも頑張れる、仲間の応援があることでプラスの力が発揮できる。学級も部活も1以上の力が出力できる集団を目指してみてください。【日向中:河原】

Posted by mzc