全中で宮崎県選手団が頑張っている中、日曜日にとても嬉しいニュースが流れていました。陸上アンテナの高いみなさんは、もう知っていることと思います。宮崎県選手の水久保漱至選手が、富士北麓ワールドトライアルで日本歴代5位タイの20秒14で優勝し、来年9月に東京で行われる世界選手権の参加標準記録(20秒16)を突破したというニュースです。また、同大会で清山ちさと選手が100mHで優勝しました。水久保選手、清山選手は、今年度行われる佐賀国体でも宮崎県選手として出場します!

この夏、高校生、成年と様々な年代で多くの宮崎県選手が全国で躍動しています。しかしその全員が、みなさんと同じ中学生という過程を経て今の結果を残しています。つまり、自分の今できることをコツコツ頑張ることが、その先での結果に繋がっていきます。ターゲットエイジのみなさん。宮崎国スポで活躍する選手へと飛躍していくためにも「今」の練習に精一杯取り組みましょう。【生目中:北林】

ブログを見ている方へまずは優先して・・・、こちらからどうぞ。

なお、トップ画面上部にある「参加チームリスト」→「チーム名」をクリックすると、各個人(チーム)の種目ごとに組・レーンを確認することができます。

記録速報(4日目)はこちらから

ライブ配信(4日目:トラック)はこちらから

ライブ配信(4日目:フィールド)はこちらから

昨日、門川中学校が4×100mRに出場しました。

本日、男子110mHに本県選手が出場します。

記録速報(3日目)はこちらから

ライブ配信(3日目:トラック)はこちらから

先生方の憩いの場です。他県の先生方との情報交換の場にもなります。右の写真は・・・、ごめんなさい。

そんな中で、「先生、見ましたよ。全中日記⑩を!」と矢野先生が。続けて、「気づいていますか?信号機!」と・・・。下記の写真を見てください

わかりましたか?信号機が縦になっていますね。まさに雪国ならではのこの信号機です。なぜ縦になっているか、みなさんはもうわかりますよね!

本日の福井は晴れ、今日も宮崎県選手の活躍を楽しみにしています。

本日、男子400m、男子800mTR、女子4×100mR、男子4×100mRに本県選手が出場します。

記録速報(2日目)はこちらから

ライブ配信(2日目:トラック)はこちらから

ライブ配信(2日目:フィールド)はこちらから