わくわく練習会、選抜合宿お疲れ様でした。私は庶務担当でしたので、練習会の指導はできませんでしたが、各ブロックの練習を見て回ることができました。どのブロックの生徒も一生懸命に練習する姿が印象に残りました。冬季練習に向けて良いスタートが切れたのではないでしょうか。
さて、11月16日のブログに専門委員長が書いた「合宿の肝はミーティング」で、練習&ミーティングの重要性は分かったと思いますが、私は合宿後のことについて書いていきます。選抜合宿の生徒には日高先生が作成してくださった冊子がありました。これってちゃんと活用していますよね?11月18日に顧問の先生に提出するようになっていましたが、ちゃんと提出できていますよね?残念なことに本校には、月曜日の朝に提出できなかった生徒がいました。質の高い指導とやる気の出るミーティングを受けたはずなのに、実際に行動に移せなかったのは、非常に残念でした。また、ただ書いて提出しただけではダメです。中身が大事なのです。目標設定の所は、「整合性のある目標」になっていますか?例えば、「県中総体男子3000m優勝」という目標に対して、記録が「9分20秒」のように整合性のない目標になっていませんか?もし、きちんと目標が立てられなかった人は、日高先生のミーティングの話を思い出し、過去の記録をしっかりと分析して記入しましょう。
合宿や練習会で頑張るのは当たり前です。合宿後の普段の生活に戻ったときに、自分でどう頑張るかが、非常に大事だと思います。次に選抜で集まるのは12月7日です。その時に少しでも成長した姿を期待しています。【飫肥中:溝口】