信念をもって
みなさんは、普段の生活の中で、信念をもって行っていることはありますか?前回、高校時代に陸上部のマネージャーをしていた時のエピソードを話しました。今回は、私がマネージャーをしていた時に心掛けていたことを伝えたいと思います。
私がマネージャーという役割を果たす中で、常に心掛けていたことが2つありました。「グラウンドには1番に到着する」「練習中に座らない」ことです。教室で帰りの挨拶をした瞬間、急いで部室に向かい、着替え、キーパーやその他の道具の準備をし、グラウンドに1番乗りに到着していました。また、吐くほどの練習を頑張っている選手を見守る中、私ができる事は何だろうと自分なりに考えた時、練習中は座らないことを徹底しようと考え、3年間続けました。誰にも気付かれないかもしれないけれど、自分で決めたことを信念をもって行うことで、選手と同じ気持ちになって練習に励むことができました。
みなさんも、何事にも信念をもって取り組んでください。グラウンドには1番に、練習中は座らない。周りからすれば、くだらないことかもしれないけれど、自分自身を信じて貫けば、何か大きな結果や達成感に繋がるかもしれません。信念をもって!何事にも励んでください!
県大会まであと少し。みなさんの頑張りに期待します!【沖水中:森山】