各学校で定期テストが行われている時期ではないでしょうか。皆さんは、テスト前に学習計画を立てますか?そして、その計画を確実に達成できていますか?
テストには、点数が付きます。そして、その点数は、どうしても他人と比べられてしまいます。ですが、「机に向かう姿勢」は、自分にしか分からない戦いです。どんなに苦しい日にもペンを握ったこと。それ自体が強さであり、その積み重ねが大きな成果となります。テストに向けて、「どれだけ机に向かったか。」ということが、点数よりも大切なものを生んでくれると私は思います。
もしかしたら、たくさん机に向かっているのに、なかなか成果が出ず、悩んでいる人もいるかもしれません。しかし、その、苦しみながらも努力を続けているその時期こそ、自分を強くしてくれているはずです。
「努力はすぐには光らない。でも、光らない時期こそ、あなたを一番強くしている。」
何事も粘り強く、「向かう姿勢」を大事にしていきましょう。【大宮中:長田】