昔が恋しい…。
いつからでしょうかね。夏休み~の概念がバラバラになってしまったのは…。今や宮崎県でも夏休みは地域によってそれぞれです。
今日から県大会が始まりましたが、延岡では普通に学校が動いています。7月いっぱいは学校生活が続きます。そのかわり、夏休みは8月フルです。9月から学校が再開します。
その他の地区は、終わりもそれぞれ…、夏休みの終わりもそれぞれ…です。三股町は昨日まで学校でした。3学期制ですので、昨日終業式でした。宮崎市も昨日終わりでしたが、2期制なので普通に午前中は授業も行われています。
県内を見渡すと18日に学校終了。先日の3連休から夏休みに入っているところも少なくはありません。まぁ、県内のほとんどが18日か、22日に終わったであろうことになるのですが、昔はこのへんで1学期が終わり、2学期の始まりが9月。これが当たり前でした。
昔に戻りたいな~戻れないかな~と思ったりしますよね。明日までで、九州大会、全国大会の出場選手、チームが決まりますが、もはや今の夏休みでは、この両大会が終われば夏休みも終わりという感じ…。
さて、今日は奇跡的に酷暑を回避できたコンディションでした(特に午前中)。でも明日はまた、油断できませんよね。明日まで、無事に大会が終わればいいなぁと思っています。熱中症に気をつけながら、それぞれが思い出に残る大会にできるよう頑張っていきましょう。
熱きドラマを期待しています!!!【三股中:田原】