共に走ってくれる「仲間」を大切に
県中学ジュニアが近づいてきました。シューズ規定に関する話をさせてください。
800m以上のトラック競技も厚底の厚さが20mm以下となりました。基本的にスパイクはその規定に沿っていますが、ノンスパイクシューズの多くは21mm以上になっているので、これまで使用できていたシューズも規定外になる可能性があります。
また、OP扱いにならず、失格に・・・。県中体連専門部HPにシューズリストがアップされています。これがシューズ一覧になります。
緑のY→「使えるスパイク、シューズ」 黄色のN→「使えないシューズ」です。
なお、いくつか規定内のノンスパイクシューズをあげますので、参考にしてください。
【アシックス】➀HYPERRACER ➁Windsprint 【ニューバランス】PV LSE 【MIZUNO】➀DualFLASH ➁DUELSONIC4 【PUMA】プロピオニトロ
レース前にシューズ規定のことで審議されると、レースに集中出来なくなるかもしれません。大会前に確実に準備を行いましょう。また、多くの選手を招集所で見ますが、シューズの扱いが丁寧な選手と雑な選手がいます。シューズやスパイクは自分と共に走ってくれる「仲間」です!大切に扱ってほしいですね!!
それでは、これから始まる大会に向けて皆さん頑張ってください。【美郷南学園:後藤】