卒業式を迎えるにあたって
いよいよ3年生は16日に卒業を迎えます。私は今年、3学年の担任をしていて送り出す立場であるため、卒業式にはやはり特別な思いがあります。部活でも残り僅かしか見れない3年生の走る姿を眺めながら成長を感じるとともになんとも寂しい気持ちになっていた1週間でした。加久藤中学校では卒業シーズンにあわせて放送委員会が先生たちのリクエスト曲の放送をしてくれます。私は、ゆずさんの「友〜旅立ちの時〜」をリクエストしました。中学時代の私は友と離れ離れになることが永遠の別れであるかのように感じてしまってすごく寂しかった記憶があります。そんな3年生に聴いてほしい1曲です。
話は変わりますが、昨日加久藤中でも式練習が行われました。送り出す側の1、2年生が3年生のために一生懸命背筋を伸ばしていい姿勢で臨んでくれたり、卒業式の歌の声がとても大きかったり、3年生担任としてとてもありがたく、下級生の式に臨む姿勢に感動しました。主役は3年生ではあるのですが、下級生の送り出す気持ちって色々なところで伝わるなと感じた式練習でした。式に出席する生徒の皆さんはぜひ、陸上を通して大変お世話になったであろう先輩方のためにいい姿勢、素敵な歌声、大きな拍手で精一杯のお見送りをしてくださいね。誰かのために一生懸命に頑張れる人、誰かのために心を動かすことのできる人であってほしいなと思います。
少し早いですが、3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。陸上を通して出会ったご縁を大切に。高校での活躍を楽しみにしています。【加久藤中 : 上別府】