小さな一歩が未来を変える
「変わりたい」「もっと成長したい」と思うことはありますか?でも、どうすれば変われるのかわからず、結局いつもと同じ毎日を過ごしてしまうこともあるでしょう。実は、大きな変化を生むのは、一気に何かを変えることではなく、小さな行動の積み重ねなのです。
例えば、勉強やスポーツで結果を出したいなら、「毎日5分だけでも続ける」と決めることが大切です。いきなり2時間勉強しようとすると、気持ちが続かず挫折しやすくなります。でも、「5分ならできそう」と思えば、意外と気軽に始められます。そして、続けるうちに「もう少しやろう」と思えるようになり、自然と習慣になります。このことは、科学的にも証明されていて、「作業興奮」といいます。
作業興奮とは、「やる気がない状態でも、とりあえず始めてしまえば、だんだんとやる気が出てきて継続できる」という心理現象のことです。脳の「側坐核(そくざかく)」という部分が刺激されることで、行動を続けようとする意欲が湧いてくるのが理由です。
大切なのは、「できることから始める」こと。もし「やる気が出ない」と感じたら、「とりあえず1ページ読む」「1回だけ走る」など、ハードルを低くするのがコツです。行動を起こせば、気持ちは後からついてきます。
未来は、今日の小さな一歩から作られます。どんなに小さな努力でも、続ければ必ず自分の力になります。まずは、「今できること」を始めてみましょう。それが、あなたの未来を大きく変える第一歩になります。私も、小さな一歩を、今この瞬間から始めたいと思います。【久峰中:佐藤】