これはどこの写真かわかりますか?左上のものは、2021年5月撮影のものです。この状態から、今はここまで工事が進んできて…、大きな翼が視界に入ってきます。熊本や大分、諫早レベルの陸上競技場ではないですが、それでもなかなかの大きさです。ここまでくると早く出来上がらないかなぁ~と、とても楽しみになります。まさか、この新陸上競技場の立ち上がり(工事の進捗状況)を日々観察しながら通勤することになろうなんて、想像だにしませんでした。しかし、今となれば貴重な時間になっているな!と改めて思います。だって、宮崎県にできる新しい陸上競技場の誕生に向けて、その様子を毎日眺めることができているのですからね…(笑)。
![](https://mzc.meet7.org/blog/wp-content/uploads/2024/06/68B7B12F3525D2E779CAB0BDE5BBCBD5D9D78E9A-1-1024x768.jpg)
![](https://mzc.meet7.org/blog/wp-content/uploads/2024/06/BA9B408D75338D9CAB4585DD57007674685DB107-1.jpg)
![](https://mzc.meet7.org/blog/wp-content/uploads/2024/06/DB6D20FEA09B03318D067269F8135E216887E4FD-1-1024x768.jpg)
![](https://mzc.meet7.org/blog/wp-content/uploads/2024/06/C72F8F7B4297E4F4463617A1398FC139A78466E6-1.jpg)
さて、ここは2027年宮崎国スポのメイン会場になるところです。練習会等、色んな場所で繰り返し呟いていますが、今、中学生の皆さんは全員が「ターゲットエイジ」になります。この新・陸上競技場で活躍できる選手を目指して、これからも陸上競技に楽しく取り組んでいってもらえたら嬉しいですね。
現在、今週末に迫った通信陸上や県中学総体の準備を並行して行っていますが、1、2年生のみなさん!恐らく次年度は、この山之口の新・陸上競技場で大会が開催されることになるんじゃないですかね~。これまた考えるとワクワクしませんか?【専門委員長:田原】