年度末、年度始めは正直余裕がありませんでした。管理人の松濱先生はもっとです。風の色もしばらく停滞、、、。我が部員達は、かなりアンテナが高くなっているメンバーもいるため、最近アップされない、先生方も忙しいのかな…。そんなことを日誌につぶやいたりする日々が続きました。
先日、松濱先生からの学級通信ネタでの呼びかけ。これにて、先生方の協力があり、再び動き始めました。すると、部員達が反応し始めました。やはり待っていたのですよね。うちも部員以外にもたくさんいると思います。以前も話題にしましたが、かなりの人たちが、ここ風の色にやってきて拝見してくださっています。サボっていたわけではないのですが、改めて頑張らないといけないなぁという思いになりました。
生徒への想い。保護者の方々への想い。ここを覗いてくださる方への想いですよね。陸上界にはいない先生方も結構見てくださっています。勉強になるから覗くのだと、、、。
本年度の風の色も稼働し始めましたので、そろそろ輪番投稿もスタートさせたいと思います。専門部の先生中心で回していきますが、色々な先生方のつぶやきも大歓迎です。是非に、専門委員まで声かけてください。陸上の話題限定では全くもってありません。色んなつぶやきが子ども達の心を揺さぶるのです。
先日の今村先生、福本先生のように依頼をすることもありますので、その際には協力いただけると嬉しいです。
ボチボチ各学校、新入部員の数が見えてくるころでしょうか。どんな様子ですか?各学校で、ホームページの存在、そしてここ風の色の存在を伝授してもらえるといいですね。【三股中:田原】